日刊電書ちゃん 「おもしろいものを作る話がしたい」「やっと月間1万PV」ほか 《2015年04月28日》
今月は初めて1万PV達成できたみたい。毎日記事書いてせっせとガソリンまいて消耗してようやく1万。溜息出ちゃうわね。でも見に来てくれるみんながいなかったらこの数字も達成できなかったわ。ありがとう。明日も見に来てね。
東京のお天気は晴時々曇。魚座のあなたのラッキーカラーは#B57E8A
■。今日の百人一首はこちら。
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ
「瀬をはやみ」は「川の流れが速いので」。「せかる」はせき止められる。川の流れが早く、岩に堰き止められた急流が二つに別れる、でもその流れがまた一つになるように、愛しいあの人ともいつかまた会うことができればと思う。
それじゃあ 2015年04月28日の日刊電書ちゃんいくわよ!
ニュース
ここでは出版や電子書籍に関するニュース記事を紹介するわよ。

本の話題
ここでは本の刊行や書評などの記事を紹介するわ。

コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと (NHK出版新書)
- 作者: 川上量生
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2015/04/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る

情報量が多いほどいいコンテンツだけど、主観的情報量と客観的情報量をコントロールしている。テキストの場合だとどうだろう、と考察。このトピック面白いわね。ちょっと思ったんだけど、時間芸術であるアニメと違ってテキストは情報量を増やせば増やすほど読むのに時間がかかるじゃない。些細な出来事をいくらでも詳細に描くこともできるし長い年月をざっと一行で語ることもできる。一つの作品の中でも時間が伸びたり縮んだり。テキストは情報量によって時間をコントロールしているのよね。
それから
プロモーションの話に食傷気味で
おもしろいものを作る方法の話がしたいと語る犬子さん。
曲が良いなんてのは当たり前なんだよ。問題は、それをどうやってリスナーに届けるかだろってエピソードを紹介した王木さんと殴りあって欲しいわね。ファイッ!
クリエイティブ
ここではサービスや技術やテクニックに関する記事を紹介するわ。
【たまコラム:文学賞で大賞をとる】第2回:最終選考会/あやまり堂 | 小説家のたまご


セルフパブリッシング
ここではセルフパブリッシングの分野についての記事を紹介するわ。

- 作者: 犬吠埼一介
- 出版社/メーカー: メディアチューンズ
- 発売日: 2015/04/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る


- 作者: ジョヴァンニ・ルッフィーニ,ガエターノ・ドニゼッティ
- 出版社/メーカー: はっち企画
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

開催中のセール/無料キャンペーン情報
このページから登録があったセルフパブリッシング作品の中から、開催中かつ期間が30日以内のものを掲載するわ。
- KDPセール 水上基地さんほか「要約 学問のすすめ (現代語訳文庫)」
480円▶ 99円 - KDPセール 晴海まどかさん「テクニカルライターが教える、文章の見た目を良くする技術」
284円▶ 114円 - KDPセール 杉浦絵里衣さん「東京フラッパーガール 1」
250円▶ 100円 - KDP無料 川口 世文さん「三毛猫の女房 完全版」
100円▶ 0円 - KDP無料 バーバヤガさん「偶然というモノリス: 春の部」
101円▶ 0円 - KDP無料 バーバヤガさん「偶然というモノリス: 冬の部」
101円▶ 0円 - KDP無料 夏居暑さん「イディオット [改訂版]」
99円▶ 0円
今日の日刊電書ちゃんはこれでおしまい。あんたがハッピーな一日を過ごせるよう祈ってるわ。バイバイ!
日刊電書ちゃんでは前の日にあたしが気になった記事をダイジェストでお届けするの。特に記事がない日はランダムで猫ちゃん画像を貼るわ。機械的に選ぶからもしかしたら猫ちゃんが写ってない画像が登場するかもしれないけど、ご愛嬌ってことでよろしくね。

- 作者: 中田永一
- 発売日: 2015/04/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ランキング上昇中のこの本。著者の「中田永一」さんって確か「乙一」さんの変名という噂があるわよね。気になっちゃう。