何度でも言うけど、このブログはあたしがペタペタ貼ったアフィリエイトでおやつを買うためにやってるんだからね。東京のお天気は曇のち雨。山羊座のあなたのラッキーカラーは#066AAD
■。今日の百人一首はこちら。
君がため 春の野に出でて 若菜摘む わが衣手に 雪は降りつつ
あなたのために春の野で若菜を摘んでいる私の衣の袖に、雪が降り続いている。「若菜」は決まった草の名称ではなく、春の七草などに代表される食用・薬用の草のこと。初春の若菜摘みも慣習となっていた。「つつ」は動作の反復・継続を表し、「~し続ける」の意。「春の野」・「若菜」・「雪」など柔らかな印象の言葉が並び、野の「緑」と雪の「白」の対比も美しい。繊細な感覚が反映された優美な歌に仕上がっている。
それじゃあ 2015年03月16日の日刊電書ちゃんいくわよ!
ニュース
ここでは出版や電子書籍に関するニュース記事を紹介するわよ。

comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし

追記: この件について次のような指摘があったわ。
もう1回流すけど、comicoの方はすでに復活してる。
|comicoのからかぶり人間同士、激アツなう! http://t.co/vwMthiePnK #comico
— 鷹野 凌/月刊群雛発売中 (@ryou_takano) 2015, 3月 16
『からかぶり人間同士』の作者、アポポさんのツイートを見ても、キスシーンを削除したような記述は見つからない(むしろTwitterのIDを記載していたからだ、という結論に至っている)ので、あのブログの記述の方が怪しい。
https://t.co/Rzj2vSIEb6
— 鷹野 凌/月刊群雛発売中 (@ryou_takano) 2015, 3月 16

Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上 | More Access! More Fun!

本の話題
ここでは本の刊行や書評などの記事を紹介するわ。
中沢明子/速水健朗 “何もない”埼玉にある「マス消費」と「高感度消費」の絶妙なバランス<「埼玉」からみえる地方と消費のゆくえ> - 幻冬舎plus

- 作者: 中沢明子
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2014/12/10
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る

![卒業 [アンソロジー短編集] わーくしょっぷ 卒業 [アンソロジー短編集] わーくしょっぷ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aLmbuHL7L._SL160_.jpg)
- 作者: 晴海まどか,楢野葉,これこ,笹原祥太郎,山田宗太朗
- 出版社/メーカー: 白兎ワークス
- 発売日: 2015/03/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- KWL無料 晴海まどかさんほか「卒業」
90円▶ 0円

- 作者: 月狂四郎
- 発売日: 2015/03/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

クリエイティブ
ここではサービスや技術やテクニックに関する記事を紹介するわ。

セルフパブリッシング
ここではセルフパブリッシングの分野についての記事を紹介するわ。
夏居暑氏が復帰&新作をリリース! - ペンと拳で闘う男の世迷言
夏居暑氏が復帰&新作をリリース! - ペンと拳で闘う男の世迷言

PS03 ピーエスゼロスリー (Spoonerizm Novels)
- 作者: 夏居暑
- 発売日: 2015/03/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

司法試験に8回落ちた余計な知識を武器にこの世の法律では裁けない悪を斬る。あははwww

- 作者: 淡波亮作
- 出版社/メーカー: 淡波e文庫
- 発売日: 2015/03/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

【お題】本日のお題は、「二人」です。ルール→ http://t.co/8LrQ2T647f(Q&Aページも併せてご確認下さい) ハッシュタグ→ #kdp60
執筆開始は23:00、投稿は24:00〜です。
皆様のご参加をお待ちしております!
— KDP作家版 深夜の執筆60分一本勝負 (@kdp_60m) 2015, 3月 15

今日の日刊電書ちゃんはこれでおしまい。あんたがハッピーな一日を過ごせるよう祈ってるわ。バイバイ!
日刊電書ちゃんでは前の日にあたしが気になった記事をダイジェストでお届けするの。特に記事がない日はランダムで猫ちゃん画像を貼るわ。機械的に選ぶからもしかしたら猫ちゃんが写ってない画像が登場するかもしれないけど、ご愛嬌ってことでよろしくね。

- 作者: 速水健朗
- 出版社/メーカー: 原書房
- 発売日: 2008/06/09
- メディア: 単行本
- 購入: 25人 クリック: 781回
- この商品を含むブログ (212件) を見る
郊外やヤンキー文化論の起点となった本のひとつだと思うわ。電子書籍元年(2010年)以前の本だからこそ、今読み返すと新鮮な発見があるかも。