もうすぐ三月も終わりね。アクセスは先月とあんまり変わらない感じ。もっと読者さん増やしたいんだけど、どうすればいいのかしら。東京のお天気は晴時々曇。牡羊座のあなたのラッキーカラーは#E37383
■。今日の百人一首はこちら。
誰をかも 知る人にせむ 高砂の 松も昔の 友ならなくに
いったい誰を親しい友とすればいいのだろうか。寿命の長い高砂の松だって友達というわけではないのに。「高砂」は現在の兵庫県高砂市南部の浜で、松の名所。親しい人たちにみな先立たれ、孤独な老年を過ごす心境を吐露した歌。潮風の吹く浜の風景が寂寥感を増す。
それじゃあ 2015年03月25日の日刊電書ちゃんいくわよ!
ニュース
ここでは出版や電子書籍に関するニュース記事を紹介するわよ。
今、この瞬間一番おもしろいマンガを選ぶ!「マンガ大賞2015」発表! | ダ・ヴィンチニュース

かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)
- 作者: 東村アキコ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/04/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 鷹山誠一,伍長
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2011/06/30
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

novelabo | 出版社ディスカヴァーが運営する小説投稿サービス「ノベラボ」

本の話題
ここでは本の刊行や書評などの記事を紹介するわ。
大型SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻(とその周辺)感想まとめ - Togetterまとめ

- 作者: 七村謙
- 出版社/メーカー: ブループレス
- 発売日: 2015/02/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

ちなみに、ろすさん作成の「でんでんランディングページ」を使って「書籍のランディングページ」を作る方法の電子書籍(PDF)を以下で販売していますので、よろしければどうぞ!
書籍のランディングページの作り方(結城浩ミニ文庫)
https://t.co/BGvxwZq0ID
— 結城浩 (@hyuki) 2015, 3月 24

- 作者: 結城浩
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

KDP本をいくつか読んでみましたシーズン1最終回「キミのココロについてボクが知っている二、三の事柄」 - Category of Happiness

- 作者: 藤崎ほつま
- 出版社/メーカー: らくがき文庫
- 発売日: 2014/04/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

いやー、良かった。オススメですだって。『キミコロ』はいろんな人が高く評価してるわねえ。
クリエイティブ
ここではサービスや技術やテクニックに関する記事を紹介するわ。

ASCII.jp:明朝体は絶滅するのか? AXIS Font生みの親の挑戦

原点回帰―Running possible― 半角とか全角とか
原点回帰―Running possible― 半角とか全角とか

セルフパブリッシング
ここではセルフパブリッシングの分野についての記事を紹介するわ。
ラグビー選手になりたかった: 【後編】「第2回 電子雑誌サミット」に参加したので感想を書いてみた

現在のセルフパブリッシング界隈は「読み手が書き手よりも強い」フェーズとも言えるのではないでしょうか。読み手にとってのインセンティブをどうやって作り出してゆけるか考えて行きたいところね。
初瀬明生の創作部屋~Making Story~ プライスマッチと無料キャンペーンDL数の比較をしてみた
初瀬明生の創作部屋~Making Story~ プライスマッチと無料キャンペーンDL数の比較をしてみた

- 作者: 初瀬明生
- 発売日: 2014/08/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

無料キャンペーン>>>>>>プライスマッチ。そりゃそうよ。宣伝も理由の一つだけど、常時無料には「買うなら今」ってコンテキストがないもんね。ウチもちょっとはお手伝いできたのかなあ。Amazonアソシエイトでは無料本の販売数はわからないのよね。寂しいな。
開催中のセール/無料キャンペーン情報
このページから登録があったセルフパブリッシング作品の中から、開催中かつ期間が30日以内のものを掲載するわ。
- KDPセール 赤井五郎さん「チョコレートの天使」
250円▶ 125円 - KDPセール 葛城 真実さん「デイトリッパー(愛蔵版)」
300円▶ 99円 - KDPセール 葛城 真実さん「祖母の死と手招きするタオル」
200円▶ 99円 - KDPセール 葛城 真実さん「デイトリッパー」
250円▶ 99円 - KDP無料 幻夜軌跡さん「東松山結婚物語: プリーツドットエム」
99円▶ 0円 - KDP無料 さくらい 桃花さん「サヴァイヴァ」
99円▶ 0円 - KWL無料 晴海まどかさんほか「卒業」
90円▶ 0円
今日の日刊電書ちゃんはこれでおしまい。あんたがハッピーな一日を過ごせるよう祈ってるわ。バイバイ!
日刊電書ちゃんでは前の日にあたしが気になった記事をダイジェストでお届けするの。特に記事がない日はランダムで猫ちゃん画像を貼るわ。機械的に選ぶからもしかしたら猫ちゃんが写ってない画像が登場するかもしれないけど、ご愛嬌ってことでよろしくね。

横書き登場―日本語表記の近代 (岩波新書 新赤版 (863))
- 作者: 屋名池誠
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/11/20
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
日本語横書きはいつどのようにして生まれたのか。その起源に迫る一冊よ。