やっほー☆ 水上基地さん(@hiromicchie)からセールのお知らせが届いてるわよ。
「天は人の上に作らず」から始まる福沢諭吉の名著を現代語に訳して要約しました。
興味のある方は是非どうぞ。
価格 | |
期間 | 2015年04月11日〜2015年04月30日 |
ここに書かれた期間はあくまでも目安だと思って。ストアの都合で予定よりも前後することがあるから注意してね。
それじゃこの本がどんな内容なのか見てみましょうか。
福沢諭吉の書いた明治初期の大ベストセラー「学問のすすめ」。
この啓蒙書を現代のために分かりやすく「要約」しました。
近代日本の礎となった「学問のすすめ」は「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という有名な文から始まっています。これは単純な平等を説いた訳ではありません。
福沢諭吉は学問をする努力の結果で貧富の差が生まれると言っています。ですが命の重さは全ての人間で平等とも言ってます。
国家の役割、国民の役割、そして世界との関わり方など様々な分野について言及されています。
問題が山積する現代に十分通用、いや、現代にこそ「学問のすすめ」は読む価値があります。
さあ、気になる人は見逃さずチェックしてね! この本が素敵な読者さんに恵まれますように。
セールと無料キャンペーンの告知は、こちらのページから随時受け付けているわ。登録方法をよく読んでね。