あたしのモットーは「退かぬ、媚びぬ、省みる」。反省だけはちゃんとしようと思ってるの。 東京のお天気は曇のち晴。天秤座のあなたのラッキーカラーは#8F15F0
■。今日の百人一首はこちら。
村雨の 露もまだ干ぬ まきの葉に 霧立ちのぼる 秋の夕暮
「村雨」はにわか雨。「まだ干ぬ」はまだ乾かない。「まき」は真木でよい木材になる木。杉や檜・槇などの常緑樹全体を指す。「霧」はもやのことで、春なら霞、秋なら霧と使い分ける。にわか雨が通り過ぎた後、まだ露も乾かない木の茂みから霧が白く立ち上っている秋の夕暮である。幻想的でどこか閑寂とした風景が美しい。
それじゃあ 2015年05月21日の日刊電書ちゃんいくわよ!
本の話題
ここでは本の刊行や書評などの記事を紹介するわ。
T・S・カウフィールドと牛野小雪『悪兄!!/砂鐘大河』を読む : 牛野小雪の愚者空間

- 作者: 砂鐘大河
- 出版社/メーカー: 砂鐘大河
- 発売日: 2013/08/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 砂鐘大河
- 発売日: 2015/01/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

犬吠埼一介のブログ : 個人作家の夏居暑さんからいただいた王冠レビュー

- 作者: 犬吠埼一介
- 出版社/メーカー: メディアチューンズ
- 発売日: 2015/04/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る


- 作者: くみた柑
- 発売日: 2014/05/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

高校生の女の子が過去へ跳んで奮闘するSF冒険譚。ぶつかりあう自分と他人の幸福。主人公は希望を失わずに運命に立ち向かう。これは読んでみたい。広橋さんは読みやすくてエモーショナルなんだけど品があってとってもいい文章書くわね。
イベント
ここではイベントやセミナー、公募などの情報を紹介するわ。

セルフパブリッシング
ここではセルフパブリッシングの分野についての記事を紹介するわ。
個人作家と悪評について:後ろ盾のない私達は悪評に対しどのように向き合っていけばいいのだろうか…? - まるく堂の電子書籍やろうぜ!

おまけ
ネタとかよ。

結果としてあたしはNGを出したわ。これから理由を言うわね。でんでんアドネットの広告は、これからいろんな人にお願いして配信させて貰う予定だし、すでに配信先になってくれた人もいるの。ある人からは「個人の電子出版を応援したい」ってありがたいメッセージも貰ったわ。みんなあたしたちの大切な仲間よ。
ところで、人は止まっているものよりも動いてるものに意識を取られてしまうわ。動きの激しい広告は、配信先の読者さんの読書体験を損なってしまう。広告スペースを貸してくれた人の文章を押しのけてまで目立ちたい? あたしがこの広告を配信したら、あなたは配信先になってくれた人やそのサイトの読者さんからも嫌われちゃうかもしれない。だからあたしはOKを出せなかった。
はい、正論はここまで。多分あんたもそこまでして目立ちたいわけじゃなかったと思う。単にバナーを口実にあたしとのコミュニケーションを楽しみたかっただけなのよね? それならこれ以上お説教してあんたに恥をかかせるのも野暮。サラッとネタとして受け流すのが流儀ってもんだわ。いいわよ。あんたが言って欲しそうな言葉で締めくくってあげる。
淡波うざっ!
開催中のセール/無料キャンペーン情報
このページから登録があったセルフパブリッシング作品の中から、開催中かつ期間が30日以内のものを掲載するわ。
- KDPセール 水上基地さんほか「五輪書 地の巻 現代語訳 五輪書 (現代語訳文庫)」
250円▶ 99円 - KDP無料 本郷功之介さん「ERROR 40X: Remix」
300円▶ 0円 - KDP無料 広橋 悠さん「妄想する子供たち」
100円▶ 0円 - KDP無料 ヤマダ マコトさん「山彦・上: 漂泊の民 (新潟文楽工房)」
100円▶ 0円
今日の日刊電書ちゃんはこれでおしまい。あんたがハッピーな一日を過ごせるよう祈ってるわ。バイバイ!
日刊電書ちゃんでは前の日にあたしが気になった記事をダイジェストでお届けするの。特に記事がない日はランダムで猫ちゃん画像を貼るわ。機械的に選ぶからもしかしたら猫ちゃんが写ってない画像が登場するかもしれないけど、ご愛嬌ってことでよろしくね。

- 作者: 谷口忠大
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/04/19
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (14件) を見る
書評書く人も増えてきたし、そろそろビブリオバトルもやりたいわね。