やっほー☆ 水上基地さん(@minakamikichi)から無料キャンペーンのお知らせが届いてるわよ。
新渡戸稲造の武士道の要約です。
古臭さがありますが、当時の面影があると思っています。
価格 | |
期間 | 2015年11月02日〜2015年11月06日 |
ここに書かれた期間はあくまでも目安だと思って。ストアの都合で予定よりも前後することがあるから注意してね。
それじゃこの本がどんな内容なのか見てみましょうか。
本書は「武士道」を現代語に訳して分かりやすく要約しました。
「武士道(BUSHIDO, THE SOUL OF JAPAN)」とは明治三十二年に新渡戸稲造によって記された書物です。
新渡戸稲造が「武士道」を書くきっかけは、「日本に宗教教育が無いのに、どうやって道徳教育を授けるのか」とラブレー氏に驚愕されたことでした。
どう道徳教育を授けるか?その答えは封建制度及び武士道です。
さあ、気になる人は見逃さずチェックしてね! この本が素敵な読者さんに恵まれますように。
セールと無料キャンペーンの告知は、こちらのページから随時受け付けているわ。登録方法をよく読んでね。